社会福祉協議会について

ともに生きる豊かな
地域社会をめざして

社会福祉協議会(社協)は、地域福祉の推進を目的とする、社会福祉法に位置付けられた民間の非営利組織です。すべての市町村、都道府県・政令指定都市と全国に組織されており、合計1914か所設置されています。(2018年4月1日現在)

社協では、「住民主体の原則」を重要な理念として掲げ、住民や民生委員・児童委員、NPO、社会福祉法人・施設、行政、そのほか地域の様々な主体と連携・協働しながら、地域の実情に応じた福祉活動を展開しています。具体的には、地域の支えあいを育む活動として、住民が互いに声かけ、ちょっとした手伝いなどを行う「小地域ネットワーク活動」、高齢者や子育て世代の住民が気軽に交流できる「ふれあい・いきいきサロン」、地域の課題を学び主体的に行動できる力を育む「福祉教育」などを住民とともに実施しています。

また、生活の困りごとへの福祉的支援も社協の重要な活動です。どこに相談していいのかわからない時の窓口となる「総合支援」、認知症や知的障害、精神障害等、判断能力が十分でない人に対して日常生活に必要な手続きや金銭管理をサポートする「日常生活自立支援事業」、さらには、介護保険や障害者総合支援法のサービスを活用しながら高齢者や障がい者の「在宅生活の支援」など、幅広い支援を展開します。

多くの社協では、ボランティアセンターを有しています。平常時の活動では、ボランティアのマッチング、ボランティアグループのマッチング、ボランティアグループやNPOの立ち上げ・運営支援、さらに福祉以外の分野も含めた地域のさまざまな関係者がともに課題を解決するためのプラットフォームづくりなどを行っています。(引用:全国社会福祉協議会)

ごあいさつ

平素は美幌町社会福祉協議会にご支援、ご協力いただきありがとうございます。
現在、核家族化が進むなかで、身近な地域の結びつきの希薄化や高齢者(世帯)の孤立化、子育ての悩み、災害時の対応、障がいのある方への支援など住民生活の身近なところで様々な福祉課題が生じてきております。
このような状況において、本会では「みんなで参加 みんなでつくり ささえあいのまち 美幌」
の実現のため、地域や関係団体のみなさまとのネットワークを重質・強化し、地域福祉の推進・調整約として、地域住民の皆様が取り組む活層の拡大、推進に努めてまいります。
このホームページが地域住民の皆様が各種福祉情報を手に入れる一助となれば幸いです。
今後も一層のご支援ご協力をお願い申し上げます。

社会福祉法人 美幌町社会福祉協議会 会長 染谷 良

社会福祉法人 美幌町社会福祉協議会
会長 染谷 良

法人情報公開

定款、役員・評議員事業計画・収支予算、事業報告・収支決算、現況報告書はこちらをご覧ください。各資料をダウンロードできます。